FIとエアサス
- 2018.02.23 | DIARY, DuneのFIへの道, OLD★HISTORY, TEXA・メンテナンス・オイル, Topics
久々にこんな話題でもと思ってUPしま~す。
ふと、浮かんだDuneのFIへの道….2006年
メーカーの新たな動きを察知して
自分なりに考えを貼り巡らし試して糧にしてきたでゅーんさん
懐かしい写真ですがPITにPC持ち込んでカチカチ-セッティング
*****************************************************************************
2006年から今年07年にかけて、国内でも新排出ガス規制適用へと変わり
規定値もかなり厳しくなったため、各メーカーもそれをクリアするために
排出ガスを浄化する触媒を装着し、フューエルインジェクション(FI)を採用へと踏み切った。
*****************************************************************************
これを知り『CRFをインジェクションにしたら面白いと思いませんか』と
お客様からの後押しする声も掛かり、
自分の車両CRF450RをFI車両へと動き出したんです。
その時の様子をまとめています(^^)良かったら是非ご覧下さい。
クリック>>>>DuneのFIの道
(古いので文字が見にくいかもですが…^^;)
しかし、振り返るとスムーズに走り出すことも出来ない、安定しないバイク、
レースでエンジンかからず悔しいリタイヤもありました。
最初は何の為?レースで勝てなくなってどうなの?
傍で見ながら疑問が膨らむ事も多々ありましたが見守り続け….
そして今度はエアサス….2013年頃エアサスに没頭しながら
SPINACHアコシマさんとサスセッティングを煮詰めている時の写真です。
メーカーがどう動くのかもわからずでしたが、とにかくFIの時と同じで
色んなこと試してコースへサスを持ち込んでは試乗からのセッティングの繰り返し
2013~2016年モデルまではエアサスでしたが!!
2017年からまたスプリングへと変わり
エアサスに関しての取り組みはそれでストップとなりました。
ホント楽しそうにしているんですよね~
昔の職人さんや技術者の方々もいろんな失敗採用不採用を繰り返し
今、イイ物が受け継がれ残ってきているのだと、つくづく思いました。
久々に本日….『FIの道って、役にたってるの』と、ぼそっと聞くと
『もちろん、たってるよ』との返事が返ってきました。…❤….
すでにFI化が進み、MX車両もFIツールでセッティングする時代になりました。
FIとIGマップ、スロットル開度(%)/回転数(r/min)等々のポイントセット
もちろん、でゅーんさんも早く動き出した分の経験知識で更に進化し続けています。
また国産外車を問わずコンピューター化していく動きに合わせ
バイクの不具合診断をするTEXA NAVIGATOR TXBをDuneでも早くから常備し、
今では外車・国内車両お持ちのお客様から重宝されております。
こんなDune★motoですが、スタッフ:藤永もスピニッチ:アコシマも
バイク大好きで何かあれば、車両としっかり向き合って対応しております。