ドリームカップフェスティバル6時間耐久レース☆彡レポート
- 2020.11.23 | DIARY, イベント情報, SUPPORT, Duneの気ままな日々, ロード
やってきました1年に一度の超お楽しみイベント6耐久レース

真っ暗なうちにHSR会場入りして準備を進め

ようやく太陽が顔を出し始め

少しずつ和やかな雰囲気が漂い始めます。

自分のマシンの最終チェック

さぁ~今回はDune☆彡motoからOPENクラスに3チームのエントリー
Aチームの#19…幸さん号1290SUPER DUKE-R、
Shin1号1199パニガーレ、吉井さん1199パニガーレ

Bチームの#91…右上ASATO号996SPS、
左下からトモさん号1098s、合志くん号CBR1000RR、タカさん号R6

Cチーム#16…Shinyoさんデスモセディチ、
でゅーん号1098、村上さん号F3

予定があったのに「朝だけ手伝いに来ますね」と
いつものように駆けつけてくれた千ちゃん”ありがとうね❤”

朝のブリーフィングSTART!!!!

レーシングスーツに着替え始めたライダー達の中に(^m^)
リムーバー似合い過ぎるから撮ってしまったトモりんさんup(笑)

スタートに任命された方々は少しドキドキだったかなっっっ

#16-Cチーム-スタート新世さん

#91-Bチーム大藤くん


#19-Aチームは耐久初めて参加の幸さんでーす。



予報は午後から雨マーク、まずはドライコンディションでスタートです。

やる気モードが漂うAチーム

僕らはエンジョイレースでいきますと言っていたBチーム

村上さん気づいて貰えず撮ってしまいました~
Cチーム Dune☆彡トリプルコーション

今年はコロナの影響でいろいろあった中、出来る限りの時間見つけては
モタードで練習、モトパラ走行会にWエントリーまたやサーキットスポーツ走行で
自分なりに耐久戦を目標に練習されてきたメンバーさん達の披露の場となる
2020年ドリームカップフェスティバル6時間耐久レースいよいよ始まります!!

AM11:00…STARTォォォ!!




順調にスタートした様子を見届けて、次のライダー交代に備えるサポート隊

毎度手際よくポンダー交換してくれるYuiちゃん
いつもありがとう☆彡
きっと来年もお声がかかるでしょう

サポート隊との連携プレーが続きます。
吉井さんも耐久慣れしたのか
前回ほどの疲れはなかったように見えましたよ~

3チームいるので重なりそうになったらライダーも率先してポンダ交換

タイム稼ぎ頭のShin1いきまーーーす!!

2番手ライダーから3番手ライダーへ

順調にバトンを繋いでいきます。

でゅーんYoshifumiも行きまーーーす!!

何やらコソコソとチャチャ(?)入れてる村上センパイ

耐久初めて参加の合志くん
無事1本走り終え戻ってきた時のショット!!よく頑張りました~

無事にバトン繋ぎました。

トモさんGoォォォ~☆彡
この後サインボード見逃し1時間超えるほど走ってしまったそうです(笑)

初めて参加のライダーが1本走るとこんな感じでーす。
みんなこんな感じでした。
やればできる男(^m^)無事に1本走り終えた時はホッとしましたよ

2本目走行へ待機中のSHINYOさん

最終コーナー過ぎて
毎度フロント浮きウキになっていたデスモセディチ☆彡

一度バックストレートでハイサイドしかけた場面をみんな見てて
一瞬悲鳴が上がるドッキリ場面もありましたが、さほど気にすることなく(?)
タイヤが早々終わってしまったことを嘆いていた幸さん、、、
しかし1時間は余裕で走れそうな感じだったので
来年も耐久メンバー決定となりましたぁぁぁ~☆彡

順位さほど気にせず無事完走を目指し
このあたりの#16の順位7~8番位でで気楽に…よしよしイイ感じ~

レディースサポート隊もめっちゃ頑張っていましたよ

時刻15:00前、、、4時間経過

ちっちゃな雨粒がシールドに付き始める中
まだドライコンディションだからとタイヤそのままでバトン交代

またまたチャチャいれている村上センパイ(笑)
もぉぉ~(笑)ほれほれ雨雨ばいっと指差しです(笑)


シールドにうっすら写る雨粒
すぐに#91-Bチームと#19-Aチームのタイヤ交換へと
フジさんが動き出す!!!!!

すぐに本格的に雨が降りだしタイヤ交換祭りが始まりました。
どうか転倒なく帰ってきてと願うこの待ち時間

#91-Bチームはドライタイヤ走行
無事にバトン繋がりレインタイヤでGo~~☆彡

そして、ここで順位チェックしてみたら、、、
きっとタイヤ交換でどこのチームも
バタバタしているだろうと察したでゅーんさん
「タイヤ交換が終わるまで(ドライタイヤで)このまま走るから」と周回重ね、

ようやくPITイン…村上センパイにバトン繋ぎ

そして最後の交代シーンで、、、
マーヴェリック堀田さんが暖機のサポート…❤

レインタイヤに交換した1098号で新世さん

時刻は15時50分…残り1時間と10分
ここで順位TOPに浮上
ガソリンが持つのか、それかライダー交代になるのかとドキドキな作戦となりました。

#19-Aチーム...ラストRUNはノリノリの幸さん

最高にお疲れな様子の合志くん
魔法のレインタイヤ体験もできて最高の耐久戦デビューとなりました。

#91-Bチームは安定の走りのタカさんがラストRUN

でゅーんさんは1098のガゾリン次第で出走となる為
準備して待機!!応援に来てくれていたRyoくんと記念の1枚でーす。
この時…時刻は16:30

そして…16時50分になったところで
新世さんのペースが急に落ちたのを確認し、ガソリン警告灯が付いたのだろうと予想ピーン
SHINYOさんに手振り上げて応援するでゅーんさん
16時55分…5分前のPITインはできないルールとなっている
あとはこのまま止まることなく戻ってくるのを祈るだけ
とにかくハラハラドキドキのラスト3分間でした。

さぁ~さぁ~

6時間耐久レースいよいよ幕引きとなります

AM11時~PM5時でチェッカーとなりました☆彡

そして、やってきた無事に走り切ってくれたSHINYOさん
1098で圧巻の角度でウイリーGoal☆彡OPENクラス優勝ヤッター
あああああ~動画撮っている人いれば連絡くださーーーい!!

今のご時世らしく小声で喜ぶ
Dune☆彡motoなメンバーたちでした~パチパチパチパチ~
サインボードの時間を見たライダーの判断やら
その時の心境がどうだったのか気になってどうだったこうだった
サポート側はどうだったこうだった等々
いろいろいろんなこと感じながらのやり取りが続く6時間耐久戦

終わって、みんなの表情からも耐久戦の良さ❤面白さ❤が伝わってくるのでした。

終わってから話は尽きず、、、

そして#91-Bチーム5位、#19-Aチーム6位の順位に驚き、
なにわともあれ皆が無事に完走できたのが一番嬉しかったのでした。

#16-Cチーム新世さん&村上さん&でゅーんさん

OPENクラス優勝おめでとう☆彡ヤツタね

今回サポート隊として駆けつけてくれた
千ちゃん、Yuiちゃん、ペータ、ヒロキ、マサヒロくんに
心から感謝です。ありがとうございました❤
また応援の声掛けにきてくれた皆さんありがとうございました❤
終わってから「来年のチーム編成どうする」「マシンはどうする」等々
早々と来年の声が上がっていましたよっ
さぁ~思う存分リフレッシュできた耐久戦…明けた今日明日は疲れが残ってると思いますが
ライダーの皆さん本当にお疲れ様でした。みんなめちゃめちゃカッコよかったでーす。
2020′HSRドリームカップフェスティバル6時間耐久戦
Googleアルバムアルバム(←クリック)
