ドラックレース用スーツ リペア
- 2020.05.2 | DIARY, Duneの気ままな日々, SERVICE, ツナギリペア・ワッペン貼付
お問合せフォームから写真添付されてのご相談
長い文面ではありましたが、ご希望を理解し、
正確にくみ取ろうとメールでのやり取りが続きました。

革の質も重みある上質の革で仕上げられていたスーツ
まずは①胸まわりサイズアップ

やり方も色々ある為、
最終的には職人さんと直接Dune店頭で話していただき

前ファスナー縫いしろに革の追加で対応する事になりました。

お客様なりの拘りのひとつである
②シャーリング取外し

職人さんの丁寧な施し、すっきり仕上がっています。

それと、もう一つは③バンクセンサーベースを取り付けたい

しかしながらファイヤーデザインを潰してしまいそうで、、、と
少し悩んでいらしたところで、職人さんの一声「お任せ下さい☆彡」

仕上がってきたバンクセンサーベースが↑こちらで~す。
写真撮りが超失敗…(>。<)してて、すいませーん
バンクセンサーベース生地の黒と赤を組み合わせて
ファイヤーデザインを再現!!

それとダートトラック用のブーツにあわせれるようにと
④ブーツアウト裾サイズのアップ
↑こちらもファスナー縫いしろに革を追加しての対応となりました。
そして右肩の⑤ワッペンを取外しベルクロ縫付け
希望のワッペンが自由に取り付け外しが出来ます☆彡

メールのやり取りを何度も繰り返し、
職人さんも直接お電話で話したことでやる気増し、
完成した時、互いに達成感を感じることが出来ました。
そして、またまた職人さんからのプレゼント☆彡キラキラリーン

お届けした後のご感想メールがこちら….
「お打ち合わせ通りの仕上がりでとても満足しています。
プレゼントもありがとうございました。大切に使わせていただきます」
今回も大きな”ほっ!!”いただきました。
今は思うように走れない状況ではありますが、
いつか伸び伸び走れる日が来ますように、、、
ご依頼いただき誠にありがとうございました。
